百鬼夜行 二次創作ガイドライン


百鬼夜行では、百鬼夜行のコンテンツとメンバーを保護し、百鬼夜行のファンや協力者がコンテンツを楽しめる環境を維持していきます。

そのため二次創作ガイドラインを制定します。

二次創作作品の公開に際し、下記禁止事項が含まれず、自身の表現方法を用いて行う創作活動であれば許可・問い合わせは不要です。

X(旧ツイッター)では、#百鬼夜行FA 、#百鬼夜行ファンアート等のタグを使っていただけると妖怪たちが喜びます。



◆禁止事項

・公式と誤解されるような趣旨のものを発表、発言、販売、公演等すること

百鬼夜行のメンバーであると偽って名乗る

許可なく当団体に関するコンテンツによって収益を得る

許可なく公式妖怪をパフォーマンス等に出演させる

当団体を連想させるような演目名、パフォーマンス内容、キャラクターデザイン等の要素を複合的に用いる表現

・公式写真や素材・映像・音楽、その素材とトレースの公開。

・百鬼夜行公式ロゴ・公式妖怪の紋章素材。

(ただし、ファンアート上において必要な部位への手書きは可。画像素材の流用は禁じます。)

・公式SNS・サイトに掲載されたイラストレーションや文章の無断使用・トレース。

・商業目的での大量生産品。営利目的のぬいぐるみ・フィギュア等の立体造形作品。

・妖怪のイメージを過度に損なう内容。演者の不快に思う性的表現・ゴア表現。趣味の範囲内でお楽しみください。

・政治的・宗教的・反社会的意図のあるコンテンツ。


◯公式妖怪キャラクター(百鬼夜行メンバー)について

百鬼夜行には運営メンバーに所属をする公式妖怪と、世界観を作り上げるために協力していただいているゲスト妖怪が存在します。

公式妖怪は容姿・設定等、すべて百鬼夜行に使用権がございます。デザインの模倣は固く禁じます。

公式妖怪につきましては本サイトキャラクターページをご覧ください。

公式と誤解される可能性のある創作物(写真、他舞台への出演等)は許可が必要です。

まずはお気軽にご相談ください。


●ゲスト妖怪について

百鬼夜行は多くのゲストの方々に支えられています。

ゲスト妖怪の著作権はキャラクターの製作者(主に演者)にあり、製作者は百鬼夜行外の場所で自由に活動することができます。


●ゲスト妖怪の皆様へ

・ご自身の妖怪・また公式妖怪の「写真・映像・妖怪自身」を用いたアイテム制作・営利活動に関しましては一度百鬼夜行公式アカウントもしくは運営メンバーに連絡をお願いします。百鬼夜行のブランド保護のため、ご理解・ご協力の程お願いいたします。

制作希望の方(チーム制作の場合代表の方)は下記内容をご連絡ください。

・製作する物(フォトブック・グッズ等)

・肖像を用いる妖怪名 (写真を用いないイラスト等は申請の必要はありません。)

・用途(個人使用・個人による販売活動・営利利用 など)

・イベントの場合はイベント名・日時



その他、ご不明な点はDM等でお気軽におたずねください。

今後とも百鬼夜行をよろしくお願い致します。

2024年4月6日制定

百鬼夜行

日本古来より伝わる伝承、概念である『妖怪』をテーマに、 伝統文化である『舞踊』『殺陣』などの技術を軸に 物語のあるパフォーマンスを創作展開する集団である。